松本晃子
日本獣医畜産大学(現 日本獣医生命科学大学)卒
大学卒業後、動物病院に勤務したのち、獣医師の職を離れ、放課後児童育成事業に携わっていました。
多くの小学生とふれあい、発達心理に触れる機会を得ることができました。
学童期の心身の成長は目をみはるものがあり、とくに心の健康は体の健康にとても大切であることを体感しとても良い経験でした。
その後、ドッグマッサージや日本獣医中医薬学院 にて獣医中医学を、
そのほか老犬介護、ドッグリハビリなどの研修を受けて現在は犬猫の鍼灸・推拿整体師、介護士として活動しております。
また電話での医療相談(Anicli24)の担当医として医療や飼育相談のカウンセリングもおこなっています。
夫と大学生、高校生の子どもたち。ワイヤーフォックステリア10歳とネコ3歳。が私の家族。
実家のイヌネコ総勢8匹たちはみな16才以上の大往生であった、というのは自慢です(^^)。
父と祖母の介護も経験しています。
最先端の医療は病院の先生方にお任せし、私はおうちだから出来ることをご提案していきたいと思っております。
ワンちゃんやネコちゃんの成長は1年で青年期まで、
その後は人の約4倍のスピードで駆け抜けてゆきます。
人以上に心と体のおうちケアは大切です。
心と体をほぐして健やかな毎日、今このときを大切にすごしていただきたいとねがっています。
松本晃子
獣医師・獣中医師1級・獣医推拿整体師
獣医保健ソーシャルワーカー®
老犬介護スペシャリスト
ドッグリハビリ支援トレーナー
TEL:050-3744-1008
EMAIL:phelsol@gmail.com